2021年9月14日火曜日

今日の熊野川小学校

 今日の熊野川小学校の様子です。

<1年生>

1限、国語。「やくそく」の続き。今日は登場人物のセリフが誰なのかを考える学習です。


セリフの上に登場人物の名前を書き入れました。

<3年生>
1限、国語。「ちいちゃんのかげおくり」の教材です。今日は段落ごとの主人公に関する出来事を短くまとめる学習です。<PC上の学習シートの指示を読み、答えを考えています。>

考えをホワイトボードの上に書き込みます。

学級会のような風景ですが、国語の授業です。
<4年生>
1限、国語。「ごんぎつね」です。司会が授業を進め、記録係が黒板にまとめています。

ペアになって、自分たちの意見を交換しています。
熊野川小学校では、子ども達が自分たちである程度、学び方や授業の方針も含めて学習を進めていけるような実践を目指して研究しています。

<めだか>
2限、算数。単位の学習(mm、cm)、かけ算の成り立ちの学習、定規の目盛りの読み方の学習です。

例:8×5=8×4(  )8 {8×5=8×4( + )8}

電子黒板の定規の目盛りの問題を解いて、そのまま答えを電子黒板に書き込みます。

<5,6年生>
4限、社会。電子教科書を使って学習しています。普通に教科書としてではなく、写真、ビデオ、資料等を見ることが出来ます。6年生は鎌倉幕府の学習です。(元寇)

5年生は食材を輸入に頼る日本について学習しています。

電子教科書に書き込むことも出来ます。


<2年生>
4限、国語。自主学習の仕方を教えてもらっています。1週間の計画を立てていました。