2020年7月31日金曜日

1学期終業式

今日は1学期の最終日です。午前中は授業で午後終業式を行いました。4限目には地区別子ども会が開かれました。
校区の4つの地区に分かれ、地図上で自分の家の位置を確認し、自分たちの住んでいる地区の危険な場所を確認します。また、新たに気付いた箇所があれば地図上に書き入れていきます。




終業式に先立って、司書の川野先生の紹介がありました。

1学期の終業式、まずは校歌斉唱です。

校長先生の式辞。「命を守る」というお話をさせてもらいました。

児童会挨拶。

生徒指導の向井先生から夏休みの注意。


児童のみなさん、今年は短い夏休みですが、規則正しい生活を送り、充実した夏休みにしましょう。コロナウイルス感染が拡大しています。保護者の皆様、ご家庭でも感染防止に向けた取り組みを続けていただければ幸いです。よろしくお願いします。

2020年7月30日木曜日

今日の熊野川小学校(7月30日)

今日も朝から日が照って暑くなっています。3時間目の授業を訪問しました。
<1,2年生>
音楽。発声練習をしています。出す声に合わせて体も動かしています。

<めだか(3年)>
算数。2けたの数の足し算(筆算)の学習です。

<4年生>
理科。乾電池とモーターで動く車を作って完成したので、教室の中にコースを作って、誰の車が一番速いかを競っています。


<3年生>
算数。
3けたの足し算(筆算)の問題を解いています。


<5,6年生>
道徳。「おかげさまで」という教材で勉強中です。

2020年7月29日水曜日

今日の熊野川小学校(7月29日)

いよいよ1学期もあと3日となりました。ようやく梅雨から抜け出してきたような感じですが、そうなると暑くなってきます。
<1年生(めだか)>
2限、体育。先生とペアになって二人で同時にボールを投げてそれをキャッチする運動です。

<1年生>
狭い間隔で設置したミニハードルをできるだけ早く走り抜く運動です。

 <5,6年生>
2限、音楽。最近になって笛の練習ができるようになりました。今日は音階の練習をしていました。

<3,4年生>
5限、図工。プラスチックを使った工作です。ペットボトルや、スズランテープでオリジナル作品を作っています。

「カエル!」

カッターを使う場合は教卓で。
 

<おまけ>
2階で授業を見ていると1階からバンバンと大きな音が…下りていって見ると1年生が粘土でいろいろな形を作っていました。(粘土を机にたたきつけていました。)

2020年7月28日火曜日

今日の熊野川小学校(7月28日)

一学期も残り少なくなってきました。学校ではテストをすることが多くなっています。
<めだか(1年生)>
2限、国語。プリントの問題を解いています。

 <1年生>
2限、国語。過去の出来事を絵と説明文で書く、絵日記のようなものを書く活動をしています。

<2年生>
2限、国語。想像上の道具を考えて書く活動です。(ドラえもんの「道具」のような)


<3年生>
2限、社会。地元の産業について学習しています。
 


<4年生>
2限、社会。先日社会見学で訪問した、新宮浄水場の見学の内容を新聞の形にまとめています。
 


<5,6年生>
2限、算数。テストやワークの問題を解いています。5年生は小数のかけ算、立方体の体積の問題、6年生は比の問題です。


2020年7月27日月曜日

今日の熊野川小学校(7月27日)

今日は川水泳が予定されていましたが、先日来の雨で中止となりました。今年は梅雨の期間が長いです。今日は1時間目の授業です。
<めだか>
授業に入る前にトランプをしています。

<1年生>
算数。いろいろなものの長さを紙のテープで調べています。


<2年生>
算数。時間と時刻の学習です。1年生では時計の読み方を学びましたが、2年生では、何分前、何分後に何時になるといった概念を勉強します。

<3、4年生>
国語。3年生は読書についての単元です。今日は以前に読んだ本の内容を思い出してノートに書いています。


4年生は短歌、俳句の学習です。


<5、6年生>
5年生、社会。日本の食料の産地について勉強しています。6年生、算数。「比」の単元の学習です。



2020年7月22日水曜日

読み聞かせ・水泳・くまっこタイム

猛暑になってきました。梅雨明け宣言も近いようです。今日は盛りだくさんの一日でした。

1限目前に図書委員による読み聞かせが1年教室,2年教室と3,4年教室で行われました。
<1年教室>

<2年教室>

<3,4年教室>

3,4限、今日は1,2年生の水泳教室が行われました。
 

<輪くぐり>

<水中ジャンケン>

5限前には「くまっこタイム」。今日は鬼ごっことなりました。