2019年12月24日火曜日

2学期終業式

2学期の終業式がありました。明日から冬休みです。冬休みに気をつけることとして、生徒指導担当から次の4点についての話がありました。これらに注意して、安心安全な冬休みを過ごしてください。
①子どもの事故原因の第一位は「飛び出し」です。
②事故を減らすには、まわりをよく見ましょう。
③長い休みは人が増えます。不審者に注意しましょう。
④家を出るときのお約束は「誰と、どこに、何時まで」

2019年12月22日日曜日

小口おもしろプレイランド

小口おもしろプレイランドのクリスマスイベントに子ども達が出演しました。あいにくの雨の中、クリスマスツリーの点灯カウントダウン、田岡市長の挨拶に続いて、熊小音楽隊の子ども達は「ジングルベル」と「さあ、かざりましょう」を元気に歌いました。お疲れ様。ご家族の皆様もありがとうございました。

2019年12月19日木曜日

クリスマス集会

5時間目、クリスマス集会がありました。なかよし班対抗でジェスチャーゲーム、イントロクイズを楽しみ、最後に折紙や綿を使ってクリスマスツリーの飾り付けをしました。気分はもうクリスマスですね。いろいろとお世話してくれた児童会のみなさん、ありがとう。

2019年12月18日水曜日

熊小音楽隊の練習

昼休み、小口おもしろプレイランドのクリスマスイベントに出演する「熊小音楽隊」の練習がありました。「ジングルベル」と「さあ、かざりましょう」の2曲を練習し、クリスマスらしい陽気な歌声が響いていました。本番は12月22日(日)の夕方です。参加する人はがんばってくださいね。

2019年12月13日金曜日

交通安全教室

3・4時間目に交通安全教室があり、和歌山県警ひまわり隊と新宮市交通指導員のみなさんが、交通安全についていろいろと教えてくれました。子ども達は、まず体育館で自転車の安全な乗り方などについてお話を聞いたあと、運動場で安全な歩き方や自転車の乗り方の練習をしました。「自分の命は自分で守る」ためにも、今日学習したことをふだんの生活に生かしていきましょう。「ブタはラベル」ですよ!

2019年12月12日木曜日

熊野川中学校進学説明会(6年生)

午後、熊野川中学校で進学説明会があり、6年生が参加しました。最初、中学校の授業を見て回り、続いて学校紹介や生徒指導などの入学説明を受け、最後にクラブ活動の見学をしました。もうあと3ヶ月ちょっとで卒業です。そろそろ中学校へ進学する心の準備をしていきましょう。

2019年12月11日水曜日

人権作文発表会

午後、人権作文発表会があり、6名の児童がみんなの前で作文を発表しました。1年生の清嶺地さん、2年生の二神君、3年生の竹本君、4年生の那々木さん、6年生の坂口さん、仲さん、お疲れ様でした。友だちや家族に関わる内容が多かったように思いました。これを機会に、一人ひとりの人権について考えてみてください。お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2019年12月10日火曜日

いもほり(1・2年生)

1・2年生がいもほりを体験させていただきました。地域の方々がいろいろとお世話してくださり、おかげさまで子ども達は楽しくいもを掘り出すことができました。みんなでおいしくいただきたいと思います。ありがとうございました。

2019年12月7日土曜日

保護者学級

地域交流会の中で、保護者学級が開かれ、和歌山IT教育機構の佐々木さんの講演「ネットパトロールの現場から ~インターネットと人権~」がありました。情報をネットに投稿することのリスクを、自他のプライバシー、人権の観点から解説していただき、たいへん参考になりました。これからの生活に役立てていきましょう。

地域交流会

地域交流会が行われ、子ども達は日頃の練習の成果を充分に発揮して、歌や音読、合唱や総合的な学習の発表でがんばりました。寒い中、大勢の保護者・地域の皆様がお越しくださり、子ども達の発表を熱心に見守ってくださいました。ありがとうございます。

2019年12月6日金曜日

地域交流会 前日

明日は13時から地域交流会があります。子ども達も先生も、明日の本番に向けて最終確認に力が入っています。子ども達の作品展示、各学級の歌や総合的な学習の発表、全校合唱、インターネットと人権に関わるお話等々、充実した内容になると思いますので、どうぞ学校へお越しください。よろしくお願いいたします。

2019年12月4日水曜日

くまっこタイム

今日の昼休みはくまっこタイム。全校児童が運動場で鬼ごっこを楽しみました。風は少し冷たかったですが、日差しはポカポカ。子ども達は元気に走り回っていました。

2019年11月29日金曜日

お弁当

音楽会が終わって、体文の前でお弁当を食べています。いい天気で日差しが暖かく、ぽかぽかしています。いい気持ちです。

郡市連合音楽会

全校で郡市連合音楽会に参加し、山本先生の指揮と山田先生の伴奏で、「ラララミュージック」と「まるい地球」の2曲を歌いました。これまでの練習の成果を充分発揮して、きれいな歌声を響かせてくれました。お疲れ様でした。

2019年11月28日木曜日

薬物乱用防止教室(6年生)

5限目、薬物乱用防止教室があり、6年生が学校薬剤師の岸野先生から、くすりの本来の働きや薬物の害について分かりやすく教えてもらいました。昨日の防煙教室と同じく、自分や家族のためにもしっかりと覚えておきましょう。「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用!

2019年11月27日水曜日

防煙教室(4・5年生)

5限目、防煙教室がありました。4・5年生が新宮保健所の吉見保健師さんから、タバコの害についてくわしくていねいに教えてもらいました。自分や家族のためにも、しっかりと覚えておきましょう。

2019年11月26日火曜日

ミニ運動会

3限目、三津ノ保育所の赤組さんをお招きして、体育館でミニ運動会を行いました。「玉入れ」と「ひっくり返し」、どちらも楽しく体を動かすことができました。お世話をしてくれた高学年のみなさん、お疲れ様でした。いい交流ができましたね。

2019年11月25日月曜日

集会(放送委員会)

朝の集会で、放送委員会の人達が校内放送のリクエスト曲について説明してくれました。自分の好きな曲が放送されるとうれしいですよね。どんどんリクエストしてみましょう。

2019年11月22日金曜日

へき地複式教育研究大会(アトラクション)

公開授業に続いて、体育館でアトラクションとして全校合唱を披露しました。山本先生の指揮、山田先生のピアノ伴奏で3曲歌いました。いつも通りのきれいなハーモニーが体育館に響き渡り、他校の先生方も感心してほめてくれていました。次は音楽会ですね。

へき地複式教育研究大会(公開授業)

県へき地複式教育研究大会東牟婁大会があり、2時間目の授業を公開しました。東牟婁地方はもとより県内各地から40名ほどの先生方が集まり、子ども達の授業の様子を参観しました。どの学級も普段の落ち着いた様子で学習に取り組み、がんばってくれていました。お疲れ様でした。

2019年11月15日金曜日

おもちゃ王国(1・2年生)

1・2年生が三津ノ保育所の年長さん達(赤組さん)を小学校にお招きして、「おもちゃ王国」で交流しました。風船くじら、手作りけん玉、魚つりなど、子ども達が用意した手作りのおもちゃ遊びを楽しみました。みんなすっかりお兄さんお姉さんの顔でやさしく接してあげていました。お互いによい経験になったと思います。

2019年11月12日火曜日

防犯教室(不審者対応)

2時間目、警察の方々にご協力いただき、不審者対応の防犯教室を行いました。1階の端から不審者が侵入し、教職員がさすまたで取り押さえ、警察に引き渡すというシナリオです。子ども達は体育館に避難し、その後、警察の方々から「いかのおすし一人前」など不審者対応のお話を聞き、実際に練習をしてみました。これからの生活に活かしていきましょう。

2019年11月11日月曜日

集会(図書委員会・市内陸上表彰等)

集会で図書委員会から、図書室の使い方についてお話がありました。ルールを守って大いに利用してください。
 先日の市内陸上大会の表彰を行い、6年生5名に賞状を渡しました。日頃の練習の成果が発揮できてよかったですね。おめでとう。

2019年11月8日金曜日

11月8日(いい歯の日)

今日、11月8日は「いい歯の日」です。保健委員会の呼びかけで、高学年の子が1階に降りてきて、低学年の子といっしょに歯みがきをしました。来週15日まで「いい歯の週間」が続きます。3分間ていねいにみがきましょう!
 7日、8日と給食試食会が行われました。参加してくださった保護者の方々、アンケートにもご協力くださり、ありがとうございました。

2019年11月7日木曜日

学校開放週間4日目

音楽会に向けて、全校児童で合唱の練習をしています。これまではホールで練習していましたが、今日初めて体育館で練習しました。きれいな歌声を響かせてくれています。
 給食試食会があり、低学年の保護者の方々が集まってくださいました。給食はおおむね好評のようです。
 学校開放週間は本日が最終日です。この4日間でのべ34名の方々が来校されました。保護者の方々が29名、一般の方々が5名です。学校の様子はいかがでしたでしょうか。ありがとうございました。

2019年11月6日水曜日

学校開放週間3日目

3・4時間目、紀南木材新緑会の方々のご指導による木工教室があり、6年生がイス作りに挑戦しました。採寸通りにノコギリで切り、カナヅチで釘を打ち付け、形を作っていきます。子ども達は最初は慣れない手つきで戸惑っているようでしたが、作業が進むにつれだんだんと慣れてきて、楽しそうに木工を体験していました。ありがとうございました。

2019年11月5日火曜日

学校開放週間2日目

2時間目の終わりに、地震避難訓練を行いました。本日、11月5日は「稲むらの火」を由来とする「世界津波の日」かつ「津波防災の日」であり、全国的に地震津波の避難訓練が実施されています。ここまで津波が来ることはまずないと思いますが、地震はいつ起こるか分かりません。子ども達には夜のニュースなどを見ておくように、話をしました。
 5時間目、運動場で「花いっぱい運動」を行いました。全校児童で協力して、プランターに球根を植えました。どんなきれいな花が咲くのか、楽しみですね。

2019年11月1日金曜日

学校開放週間1日目

学校開放週間が始まり、初日の今日は、キッズサポートスクール、授業参観、保護者学級、学級懇談等がありました。保護者学級では、東牟婁教育支援事務所のご指導を受け、「ヘイトスピーチ解消法」について参加者みんなで考えました。いろいろな面からの多様な意見が出され、たいへん参考になりました。ありがとうございました。

2019年10月31日木曜日

市内陸上大会(6年生)


6年生が新宮市小学校親善陸上競技大会に出場しました。大勢の選手達の中で、一人ひとりがよくがんばってくれたと思います。福垣君が男子走り幅跳びで2位、仲さんが女子100mで3位、仲さん・中尾さん・西山さん・廣瀬さんのチームが女子400mリレーで3位に入賞しました。おめでとう!

給食献立表(11月)

給食献立表(11月)

市内陸上大会の実施について

本日、市内陸上大会を予定通り実施します。

2019年10月29日火曜日

社会見学(3年生)

3年生が校外学習で、オークワ仲之町店と新宮市歴史民俗資料館を見学しました。用意していた質問はちゃんと聞けたかな?

市内陸上大会の延期について

本日予定されていた市内陸上大会は雨天のため、延期となりました。

2019年10月27日日曜日

忠度まつり2019

熊野川ドームさつきで忠度まつり2019が開催されました。平忠度行列に続いて一行によるお菓子まきがあり、小学校の子ども達もはりきってお菓子をゲットしていました。その後もカルタ取り、〇✕クイズ、丸石輝正氏ライブ、木馬レース等でにぎわっていました。

2019年10月24日木曜日

市内陸上大会の延期について

本日予定されていた市内陸上大会は、雨天が予想されるため延期となりました。

2019年10月21日月曜日

詩の発表(4・5・6年生)

朝の集会で、4年生、5年生、6年生がそれぞれ詩の朗読を発表してくれました。よく練習しましたね。続いて、児童会の新旧役員さんのあいさつがあり、最後に10月の目標の発表がありました。「ろうかを走らないようにしましょう」です。みんなで守りましょう!

2019年10月18日金曜日

熊野川園訪問(1・2・3年生)

1・2・3年生が熊野川園を訪問し、ダンスを見てもらったり、ジャンケンゲームをしたりして、お年寄りの方々とふれあいました。お年寄りの方々が子ども達と話して喜んでくださっているのを見て、とてもやさしい気持ちになりました。

2019年10月16日水曜日

和歌山県学習到達度調査(4・5年生)

4・5年生が朝から和歌山県学習到達度調査に取り組んでいます。4年は国・算、5年は国・算・理です。自分の今の学力を確かめるつもりで、最後までがんばりましょう。

2019年10月11日金曜日

ものわすれのびょうき(4・5年生)

新宮市地域包括支援センターの方々が4・5年生に「おじいちゃん、おばあちゃんに、ぼくが私が出来ること ものわすれのびょうき」の授業をしてくださいました。「話をちゃんと聞いてくれるとうれしい」、「ものわすれのびょうきって見えないからわかりにくい」など、順序立ててわかりやすく伝えてくれました。ありがとうございました。

2019年10月10日木曜日

ながら見守り活動(学校運営協議会)

熊野川小学校の学校運営協議会が子ども達のために「ながら見守り活動」に取り組んでくれています。昨年度は腕章を使いましたが、今年度はさらに、「くまっ子みまもり隊」とかかれたマグネットシートを使います。これを車に貼ることにより、不審者への抑止効果をさらに高めていきたいと考えています。保護者の皆様にもお声がかかるかもしれませんので、よろしくお願いいたします。

2019年10月7日月曜日

集会・人形劇鑑賞

朝の集会で、1年生と2・3年生が詩の音読を発表しました。リズムの乗って元気よく声が出ていました。

午後、東京の人形劇団プークの公演があり、小学生、中学生、保育所の幼児、保護者の方々等で人形劇を楽しみました。6年生もワークショップで練習した「火の精」の踊りで劇に参加し、ステージを盛り上げてくれました。素敵な劇でした。

2019年10月4日金曜日

プログラミング教育(6年生)


株式会社POSの方々をゲストティーチャーにお招きし、6年生がドローンを使った総合的な学習を行いました。子ども達は、教室でプログラミングの基礎を学習・練習した後、体育館で自分達で実際にプログラミングしたドローンを飛ばし、いろいろと試行錯誤しながら、物資運送・肥料散布の課題に挑戦しました。とてもよい経験になったと思います。ありがとうございました。

2019年9月28日土曜日

合同運動会

熊野川小・中学校、三津ノ保育所の合同運動会を開催しました。天候が心配される中、途中で小雨も降りましたが、田かき競争以外、全種目実施することができました。このような合同運動会を開催できることは、熊野川地域の大きな特長であると思いました。みんなで協力して、よき伝統を守っていきましょう。地域・保護者・ご家族の皆様、ご声援とご協力、ありがとうございました。
(写真は小中混合3色リレー)

2019年9月24日火曜日

運動会予行練習

午前中、小学校・中学校・保育所が集まり、運動会の予行練習を行いました。途中、天気が心配になりましたが、なんとか無事やり切ることができました。よりよい運動会を目指し、今日の反省を本番に向けて生かしていきたいと思います。

2019年9月19日木曜日

保育所との交流(1・2年生)

1・2年生が三津ノ保育所の子ども達と交流しました。運動会に向けて万国旗をかこうということで、国旗や自分の好きな絵をかきました。小学生が保育所の子ども達のお世話をする姿がなんともほほえましかったです。

2019年9月17日火曜日

小中合同練習

合同運動会に向けて、小学校と中学校で合同練習を行いました。暑い中でしたが、開会式・ラジオ体操・閉会式・徒競走などの練習をしました。本番に向けてがんばっていきましょう。

2019年9月12日木曜日

人形劇ワークショップ(6年生)

東京の人形劇団プークさんが来校し、6年生に人形作りと人形を操る練習の指導をしてくれました。ありがとうございます。この練習の成果は、10月7日のプークさんの公演で6年生が披露してくれる予定です。

2019年9月9日月曜日

写生会(4・5・6年生)

4・5・6年生が熊野本宮大社へ写生会に行きました。どんな作品が仕上がるか、楽しみですね。

2019年8月29日木曜日

米作り体験(3~6年生)



3~6年生の子ども達が、地域の方からいただいた稲を一人一束ずつ脱穀機で脱穀しました。慣れない作業に最初は戸惑っていましたが、上級生がリードし脱穀作業が進みました。

2019年8月28日水曜日

第2回小中合同研修会

今年度2回目の小中合同研修会を行いました。小学校の職員が中学校を訪れ、5限目の授業を参観し、その後、小中の職員が3グループに分かれて、子ども達の生活や学習について情報交換しました。

2019年8月27日火曜日

夏休み作品展

明日28日から30日まで、「夏休み作品展」を開催します。1階多目的ホールに子ども達の作品を展示していますので、どうぞご覧ください。

2019年8月26日月曜日

2学期始業式

今日から2学期が始まります。久しぶりに子ども達の元気な顔がそろいました。体調に気をつけて、だんだんと生活のリズムを整えていきましょう。

2019年8月16日金曜日

台風一過

台風一過、熊小体育館の避難所も閉鎖されました。学校の方は雨漏りもなく、特に異状はありませんでした。皆さまのところは大丈夫でしたでしょうか。土砂災害等が起こりやすい状況が続いていますので、どうぞお気をつけください。

2019年7月19日金曜日

地区別子供会

終業式に引き続き、子ども達が地区別に集まり、自分の住んでいる地区の危険な場所を地図上で確認し合いました。「ヘビが出た」とか「雨が降ったらすべりやすい」とか、いろいろな情報が出されていました。大切なことですね。