2021年2月26日金曜日

今日の熊野川小学校

 久々の雨です。少し寒く感じます。熊野川小学校の様子です。

<5,6年生>

一限前。谷口先生が英語の絵本の読み聞かせをしてくれました。「葉っぱのフレディ」、日本語訳の本も図書室にあります。命の大切さを訴えるお話です。



<1,2年生>
3限、生活。おひなさま作り。前に作った絵の具のグラデーションの作品と、押し花でおひな様と内裏様を作りました。

まずは顔の絵を描きます。

次に押し花を紙の上に置いていきます。

かわいいおひな様と内裏様ができあがりました。

それをラミネーターでサンドイッチして。

できあがりました。

<3,4,5年>
5限。3,4,5年生で卒業式の会場作りをしました。



熊野川小学校の児童は作業の時はてきぱきと働いてくれます。お疲れ様でした。

2021年2月25日木曜日

児童会選挙・授業参観

 先日告示された令和3年度前期児童会選挙が行われました。

まずは全校集会で、立候補者から支持の訴え。



その後教室に戻って、信任投票を行いました。(写真は3,4年生)
選挙の結果全員信任されました。

午後からは授業参観と学級懇談会も行われました。






2021年2月24日水曜日

今日の熊野川小学校

 全国的には今日から冷え込む天気予報ですが、熊野川ではさほど寒くはありません。このまま少しずつ暖かくなってほしいものです。

<1,2年生>

2限、体育。まずはウォーミングアップで走ります。


校庭では、桜の花(食用サクランボの種類)が満開です。


キックベースボールです。

昼休み、「くまっこタイム」。今日はケイドロです。


<5,6年生>
5限、外国語。"I want to be a ~."で、将来つきたい職業を英語で表現します。


絵と英文を書きます。

<3,4年生>
5限、図工。一年間作った図工の作品をこの日子ども達に返却しました。「うわー、なつかしー。」という声が。一年間を振り返ります。



2021年2月22日月曜日

プログラミング学習(5,6年生)

 暖かい日が続き、春のように感じられます。今日の熊野川小学校の様子です。

<1,2年生>

3限、音楽。卒業式で歌う合唱、「さようなら」(「すーばーらしいときはーやがてーさりーゆーきー…♩」)の練習です。



<3,4年生>
4限、音楽。「冬さん、さようなら」という曲をリコーダーで吹いています。


<5,6年生>
6限、総合。プログラミングの学習です。今日は部品を組み立てて歩行者用信号機を作り、それを制御するプログラムを作ります。


専用のパソコンソフトでプログラムを書いていきます。

スイッチを押すと本物の歩行者用信号機のように信号のランプがつきます。(ボタンを押すと赤から一定時間待ってから青信号が点灯、それから一定時間経てば青の点滅、赤信号に変わる。それぞれの時間はプログラムを書き換えると自由に変えられる。)


2021年2月19日金曜日

卒業記念遠足

 6年生がもうすぐ卒業です。熊野川小学校では例年卒業記念遠足として、熊野古道に道普請に行きます。今日は先日からの冷え込みで所どころ雪が残っているくらい冷え込みましたが、歩いているとそれほど寒く感じませんでした。

<発心門王子より出発> 雪が残っていました。


<水呑王子にて説明を聞きました。>

いよいよ、道普請です。排水路にたまった葉っぱや土砂を取り除きます。

<第一弾の清掃終了。>

NHK連続テレビ小説「ほんまもん」に何度も出てきた地元富士「百前森」です。

これまた、「ほんまもん」の撮影が行なわれたお宅の庭をお借りして昼食です。


<伏拝王子>

<道普請第二弾スタート。>

<途中寄り道して、大鳥居の見える展望台で記念写真。>

なぜか、木のぼっくいの上で誰が一番最後まで残れるか競争が始まりました。子どもは遊びの天才です。

<とうとう最後まで来ました。祓殿王子、終点近くです。>

祓殿王子からすぐ、本宮大社を左手に見て階段を下り、世界遺産センターに到着。館内を見学した後、今日お世話になった3人の講師の先生にお礼を言いました。

記念にタオルとバッジをいただきました。

世界遺産センターの仲さんをはじめ、3人の先生には大変お世話になりました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
(今日歩いた距離約12,5kmでした。)