2021年7月30日金曜日

終業式

 1学期が終わります。今日は終業式が行われました。


校長先生の話は「セミ」について。セミの声を通して熊野川の豊かな自然を感じてください。

この地方にいる7種類のセミです。さて、見分け、聞き分け、できますか?(姿、鳴き声)

児童代表の挨拶の後(すみません、写真撮れませんでした。)生徒指導の先生から夏休みの生活で注意する点のお話がありました。
「4J」について。最後の「自覚する」は熊野川小学校の児童であることを常に自覚してください、そして行動に気をつけてください。ということです。


終業式が終わってから地区別子ども会が行われました。地図上に自宅と、危険な場所を付箋紙に書いて貼っていきます。(防災教育の一環です。)




このあと、各教室で担任の先生から夏休みの生活等の話があり、連絡票(通知簿)が渡されました。
<1,2年生>夏休みの予定表を書いていました。


<めだか>
やることを終えて最後にトランプを。

<3,4年生>
連絡票を一人ひとり渡していました。他の子は読書をして待っています。


<5,6年生>
連絡票を渡しています。



2021年7月29日木曜日

大掃除

7月30日は終業式です。長い夏休みに入ります。それに備えて大掃除を行いました。









2021年7月28日水曜日

今日の熊野川小学校

 今日の熊野川小学校の様子です。

<2年生>

2限、特活。お楽しみ会で虫取りをしています。



担任の先生が何かを捕まえて走ってきました。

ショウリョウバッタでした。

<5,6年生>
3限、特活。お楽しみ会です。体育館でドッヂボールをしています。



<1年生>
3限、学活。先日、庵野組さんが来て作った珪藻土コースターがまだ余っていたので、1年生が再度作っていました。


<3,4年生>
3限、総合。「町探検」の調べ学習の続きです。班ごとにそれぞれのテーマ、「速玉大社」、「浮島」、「徐福伝説」で調べたことを画用紙にまとめています。




おまけです。先日1,2年生で植えたひまわりの種が芽を出しました。


春、全校児童で田んぼに植えた稲も大きくなり、籾がついていました。


2021年7月27日火曜日

復興記念講演会

 平成23年の台風12号による大水害から10年、熊野川地区では9月4日に慰霊祭、5日に復興イベントが行われる予定になっています。5日のイベントには復興公園に復興の黄色いハンカチを掲示します。小学校でもその黄色いハンカチに寄せ書きをすることに。そこでそれに先だって、「チーム熊野川」会長の下阪さんに当時の様子をお話ししてもらう講演会を開いていただきました。

下阪さんからその時の写真を見せながら、当時の災害の様子や苦労、大変だったこと、それからの復興などについて、全校児童に分かりやすくお話していただきました。



児童代表のお礼の挨拶。この日はテレビ局や新聞の取材の方がたくさん来校しました。

その後、各学年に分かれて黄色いハンカチに寄せ書きをしました。






緊張しながらインタビューを受けます。

講演会が終わってから、下阪さんに質問をする児童達。

ハンカチの寄せ書きが完成しました。これを9月5日に飾ることになります。4年生以上の子ども達にとっても、当然その当時の記憶は無いと思います。話に少し聞いたことはあるかもしれませんが、詳しい様子を聞いたのははじめてかもしれません。下阪様はじめ、お世話になった皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

取材に来ていた放送局の内NHKですが、短い時間(約1分程度?)、今日の夕方18:50頃に本日の様子を放映する予定とのことです。(これとはまた別に特集番組を組むらしいです。)他の放送局はまだ分かりません。